産業保健研修会
○ 集合形式のほかWEB形式でも開催しています。
○ 天災事変その他やむを得ない事由により中止や延期をする場合がありますので
予めご了承ください。なお、中止等の場合は当ホームページにその旨を掲載します。
○ 主要会場はページ下部にマップを載せています。
(2024-10-01・1535KB) |
38 | リーダーシップと動機づけ面接 応用編 | ||
内 容 | 職場で求められるリーダーシップの考え方を概観し、実際に用いるスキルとしての動機づけ面接を実習形式で学びます。 | ||
日 時 | 令和7年1月14日(火) 14:00~16:00 | ||
会 場 | メートプラザ 多目的室 (佐賀市兵庫北3丁目8-40) | ||
講 師 | 後藤 英之 ( (一財)佐賀県産業医学協会 理事長 ) | ||
申込先 |
39 | 職場のメンタルヘルスについて | ||
内 容 | うつ病対策など職場のメンタルヘルスについて症例を含めて講義します。 | ||
日 時 | 令和7年1月23日(木) 14:00~15:00 | ||
会 場 | メートプラザ 大会議室 (佐賀市兵庫北3丁目8-40) | ||
講 師 | 溝口 義人 (佐賀大学医学部 教授 ( 精神医学講座 )) | ||
申込先 |
40 | 肝臓内科医が教える、今日からできる脂肪肝対策 | ||
内 容 | 健診で見つかる脂肪肝、そのままにしていませんか?飲酒と肥満を中心に、産業衛生担当者が知っておきたい知識をお話しします。 | ||
日 時 | 令和7年1月29日(水) 14:00~15:30 | ||
会 場 | WEB | ||
講 師 | 岡田 倫明 (日本赤十字社 唐津赤十字病院 内科医長) | ||
申込先 |
41 | 中小企業における嘱託産業医の活用 | ||
内 容 | 中小企業における産業医の役割は、健康管理にとどまらず、安全配慮義務の担保、働きやすい職場づくり、健康経営への貢献と広範な分野に及びます。産業医の有効活用を考えましょう。 | ||
日 時 | 令和7年2月4日(火) 14:00~15:30 | ||
会 場 | WEB | ||
講 師 | 後藤 英之 ((一財)佐賀県産業医学協会 理事長) | ||
申込先 |
42 | 労働安全衛生法の新たな化学物質規制(作業環境管理を中心として) | ||
内 容 | 作業環境測定結果が第三管理区分の事業場に対する措置の強化及び測定について分かりやすく講義します。 | ||
日 時 | 令和7年2月6日(木) 14:00~15:00 | ||
会 場 | WEB | ||
講 師 | 坂本 侑太 ((一財)佐賀県産業医学協会 環境部環境課長) | ||
申込先 |
43 | 健康管理担当者として押さえておきたいこと | ||
内 容 | 健康管理担当者として押さえておきたい安衛法等の法令やこれに沿った実務についてお話しします。 | ||
日 時 | 令和7年2月19日(水) 14:00~15:00 | ||
会 場 | メートプラザ 視聴覚室 (佐賀市兵庫北3丁目8-40) | ||
講 師 | 橋本 剛 (佐賀産業保健総合支援センター 副所長) | ||
申込先 |
44 | 職場の健康管理と生産性:プレゼンティーズム対策の必要性 | ||
内 容 | 健康経営の視点から、職場におけるプレゼンティーズムの重要性を解説します。メンタル不調や身体の不調による遅刻・欠勤(アブセンティーズム)と異なり、プレゼンティーズムは出勤しているものの生産性が低下している状態であり、企業にとって見逃せない課題について考えます。 | ||
日 時 | 令和7年2月21日(金) 14:00~15:30 | ||
会 場 | WEB | ||
講 師 | 石竹 達也 (久留米大学医学部 医学部長(環境医学)) | ||
申込先 |
45 | 職業性疾病の現状 | ||
内 容 | 国内の統計資料や文献から健康診断結果や職業性疾病の現状を考えます。 | ||
日 時 | 令和7年2月27日(木) 14:00~16:00 | ||
会 場 | メートプラザ 大会議室 (佐賀市兵庫北3丁目8-40) | ||
講 師 | 市場 正良 (佐賀大学医学部 教授(社会医学)) | ||
申込先 |
アバンセ 地図
アバンセ 佐賀市天神3丁目2-11
メートプラザ 地図
メートプラザ佐賀 佐賀市兵庫北3丁目8-40